アリスン・アトリー『くつなおしの店』読みました。
こみねゆらさんの絵がまた良いです。
300年間、同じようにたっているバッキンガムシャーの通りの家々。
その中に並んで建つのが、ブリキ屋の店とくつなおしの店。
町に大きな店ができてから
ここでやかんやなべを買う人はあまりいなくなったブリキ屋の店は、
おかあさんと足のわるい女の子の二人ぐらし。
くつなおしの店は、
昔、ブーツ作りの名人だったが
機械でつくるぴかぴかのブーツがはやりだし
注文が減ってくつなおしばかりするようになった
ニコラスじいさんと孫の男の子の二人ぐらし。
男の子は、足のわるい女の子のために
誕生日に軽いくつをあげようと
貧しい中からおこづかいを出してニコラスじいさんに
くつ作りを頼みます。
市場で買った小さな赤い皮で
じいさんは女の子のために、かわいいくつを作ります。
そのくつの中に、足がいたくないようにと
男の子が、自分の手で
柔らかい羊の毛をはってあげるのです。
誰も見向きもしないところに散らばっているのを
一生懸命に集めて。
乏しいお金で買った皮で女の子のくつを作ると
もうほんの切れ端しか残らないけれど
じいさんはそれで、小さな小さなくつを作ります。
それはじいさんにとって
久しぶりの好きなくつ作りの仕事で
美しい音楽を聞くような楽しいひととき。
夢中で針を動かしてできあがったくつは
この世のものでないかのような、みごとなくつ。
くつなおしの店の窓辺に
かわいらしい赤いくつを見つけて
大ぜいの妖精たちがやってきて歌うのを
心から祝福したくなります。
毎日のくらしは、
「つまらない」繰り返しをまじめに続けることこそだいじだと
改めて気づかされました。