子どものころから本をいっぱい読んでいると
人を見る目が広くなります。
そういう人が増えるといじめが減ります。
とくに子ども向けの本には、
変わった人・目立たなかった人・だめだと思われていた人
などが、実は
優れた人・卓越した才能を持った人・ほんとうの価値を知っている人
だったというストーリーの本が数多くあります。
そういう本に接して精神形成をしてくると、
「みんながばかにしている人は
ほんとうにばかにされるべき人なのか?」
と、自分の感覚を使って考えるようになるはずです。
みんながそうしているから
というばかな理由で人をいじめることはできなくなるはずです。
ほんとうの価値を自分の五感(六感)で見極める習慣が
本によって作られるのです。
だめだと思われていた人がほんとうはいちばん優れていたという話の一例
「イワンのばか」
「3つの宝」
生きていくのに何が人間にとって幸せをもたらすか?
という問いの答えは人それぞれ違う。
けれど、
他人の幸せのじゃまをしていいはずはない。
じゃまをすれば自分だけ幸せをつかめることはまずない。
相手が幸せになるのを助けることは自分にも幸せを連れてくる。
本を読むと、
そういう当たり前なことを当たり前だと思う感覚が
心の中に根付くんだなっ!
本を読もう。