自分がどうしたいか、に素直に生きる

周りをきにしすぎて、自分がほんとうはどうしたいのかを
見失いきっている人、いませんか?
わたしがそうだと思いました、この本を読んで。

レストランなどにはいっても、
ついつい店の人の立場で考えすぎてしまって
なにか足りないものがあったり
失礼なことをされたりしても
しょうがないな、と胸にしまって
口に出さないです。
相手のほうを優先して、自分の気持ちは
我慢すればすむことだ、と思ってしまう。

何かを決めるとき、自分の感情はどっちを向いているかを
もっと見なければ。
迷うとき、「どうするべきか」でなく「どうしたいのか」に
もっと気づかなければ。

悩むのは、自分を愛し足りないから、
っていうところを読んだときは、
ちょっと泣きそうになりました。

わたしはいつも
「もっと相手が快適になれるようにできるはずだろうが、わたしではできない」
「もっとすごいことを相手は期待しているのだろうが、わたしではとても無理だ」
という思考回路で生きている。
いつも自分をだめなものと決めつけている。
いつも心の中で周りの人すべてにあやまっている。
だからいつも辛い。

このページはとくに良かったです。
img_0740

リラックスして「わ・た・し・は」と言う。
わたしがここに在る、ことを大切に思って
「いまに生きる瞬間瞬間の私」を愛する気持ちを持つのです。

そして、少しショックだけど、至極もっともなことに気付かされました。
どんなに善人であっても、罪悪感が強い人は幸せになれない!
ということです。
わたしは今まで、これにあてはまっていたような気がします。

また、相手に協力を求める、頼む、お願いする、助けを求める
そういうことをできるようにしたほうがいいんですね。
自己評価が低い人ほどそれができないそうです。
そうかもしれません。

今から、わたしも、もっと自分を愛し大切にして、
「どうすべきか」を基準にして我慢して生きるのでなく
自分がどうしたいか、に素直になって生きたいです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です